「楽天ふるさと納税」で食費15,000円節約!「おすすめ返礼品」特集はこちら

「IPO投資」は儲からない?利回り計算すると悲惨な結果に…【失敗事例&デメリット】

「IPO投資」は儲からない?利回り&時給を計算すると悲惨な結果に… がんばらない投資術
Sponsored Links

ども。さん太(@PonkotsuSanta)です。

さん太
さん太
現在は、個人でも「投資」「資産運用」をすることが常識になりつつありますね

株式投資を始めた初心者が必ず耳にするのが「IPO投資は儲かるらしい」という話です。

IPO投資の専門サイトを見ると「株価が2倍になる」とか、「8割以上の案件はプラスになる」「ノーリスクで失敗しない」とか景気の良い言葉が踊っています。

本当でしょうか?

しかし「投資」という以上は、かけた時間と資金に応じたリターンがないといけません。

さん太
さん太
私が見たところ、そういった計算をしているサイトがなかったので、試しに計算してみました

果たして「IPO投資」は割にあった投資結果を出せるのでしょうか?

【本記事はこんな方に役立ちます】
・IPO投資って儲かるって聞くけど実際の利回りはどうなの?
・IPO投資は簡単というけどどれくらい手間がかかるものなの?
・IPO株投資は失敗しないって本当?デメリットはないの?
・IPOの抽選に全然当たらない…このまま続けるべき?
Sponsored Links

IPO投資は稼げない?私がIPO株投資を「3ヶ月でやめた」理由

IPO(新規公開株)とは、今まで非上場だった企業が、東京証券取引所など証券取引所に上場し、一般の投資家でも株取引ができるようにすることです。

そして、IPO投資は、企業が上場するタイミングで募集される「公募価格」で株式を取得し、初値はつねで売ることで売却利益を狙います。

初値はつねは、上場日の始めにつく株価のことで、多くの場合「公募価格」よりも高くなるため、高確率で利益を出すことができるとされています。

さん太
さん太
結論から言うと、私はIPO株投資を始めてわずか「3ヶ月」で投資効果が薄いと判断しスッパリ辞めました。その理由を解説します。

IPO投資はローリスク・ハイリターン?しかしその実態は…

IPO株を手に入れるためには、その案件に申し込み、抽選に当たらなければなりませんが、もし外れても資金は減りません。

これが「IPO投資はノーリスク」と言われるゆえんです。

しかし、実際は買った株が値下がりするリスクがあるので「ノーリスク」は誇張で、「ローリスク〜ミドルリスク」が適切といったところ。

投資はリスクとリターンが比例するのが基本ですが、IPO投資の場合は、この仕組みによって「ローリスク・ハイリターン」が実現できる投資方法なのです。

しかし、世の中そんなに甘くはありません。

このIPO株を手に入れる抽選に当たる「当選確率」がめちゃめちゃ低いのです。

例えば、私も2020年の一発目「ジモティー」に80万円分申し込みましたが全て落選。

注目度の高い会社だったので、ネット上では、億単位の資金を用意しても当選できなかったという声も見受けられます。

そこで、多くの方が考えるのが「IPO株投資って実はすごく資金効率が悪いのではないか?」という疑問。

さん太
さん太
実際に、過去の実績から「IPO株投資」をして「そこそこ当選した」と仮定した場合の利回りについて計算してみました。IPO投資は結構手間がかかるので、時給換算についても調べました

【検証①】IPO投資の利回りは?

IPO投資情報のサイト「庶民のIPO」さんの集計によると、2019年のIPO実績は下記のとおりです。

IPO数:86社
初値売り損益合計:14,407,300円
平均損益:167,527円

つまり、計算上は1社当選した場合、約17万円の利益が見込めることになります。

IPO株投資では、抽選に当たる確率は1%以下とも言われています。

そこで、できるだけ多くの証券会社から抽選に申し込んで「応募口数」を上げるのが基本になります。

そこで、例えば次のような条件でIPO投資に挑戦した場合の利回りを考えてみます。

・全86案件のうち50案件に応募
・当選確率を上げるために、5つの証券会社に資金40万円を振り分け
 →合計200万円の資金で応募し続ける
・結果、運良く2件のIPO株を取得、売却に成功したと仮定

その期待利回りは「16.8%」。なかなか魅力的な数字です。

モニカ
モニカ
IPOいいじゃん!もっと頑張ろうぜ

しかし、結局は「運」なので、どれだけ全力で応募しても「全く当たらない」という可能性もあります。

そして、「IPOに申し込み続ける作業」自体もけっこう手間がかかるので、次はこの作業を時給換算するといくらになるか?についても考えてみます。

【検証②】IPO投資は結構手間がかかる。時給に換算すると?

IPO株抽選の申込み自体は、それほど難しいものではありませんが、地味に作業時間がかかります。

先ほどの例で、年間の作業時間を計算してみます。

・IPO申し込み数:50件
・申し込み証券会社:5社
・所要時間:20分(証券会社1社あたり)※
※IPOスケジュールや事前情報チェック、サイトへのログイン、資金移動、申し込み等の合計時間

以上から、年間では50×5×20=5000分(83.3時間)もの時間をIPOの申込みに費やすことが想定されます。

さらに、IPOの取り扱いが多い主要なオンライン証券会社10社に口座開設し、1社あたり90分を要したとすると、900分(15時間)が加算されます。

つまり合計の所要時間は、一年間で98.3時間。

塵も積もれば…で、本気でIPO投資に取り組んだ場合、年間100時間近くもかけなくてはなりません。

そして、先ほどと同じく、2件のIPOに当選した場合の利益から時給を計算すると…

335,053(円)÷98.3(時間)=3,407(円)

モニカ
モニカ
そんなに悪くないように見えるな

しかし、IPO投資に取り組むと、その資金で他の金融商品を購入できないので、実際は見えないコスト(機会損失)が潜んでいます。

例えば、IPO投資用の資金200万円を年間利回り5%で運用した場合は、年間利益は10万円になります。

この10万円を「捨てて」IPO株取得に資金を向けているので、実際の時給は下記のようになります。

(335,053-100,000)÷98.3=2,390(円)

また、抽選に年1回しか当たらなかった場合はさらに悲惨なことになります。

(167,527-100,000)÷98.3=810(円)

なんと、最低賃金の全国平均「901円」(2019年)よりも低い労働をしている…という結果に。

もちろん、人気銘柄が何件も当選する強運の持ち主であれば、年間100万円以上の利益も可能かもしれません。

しかし、現実的なラインとしては「学生アルバイトの時給程度」のリターンしか得られない可能性が高そうです。

さん太
さん太
機会損失として計上した年間利回り5%は少し控えめに計算しています。
200万円の余剰資金があれば、さらにリターンを求めた投資も可能です
Sponsored Links

「IPO投資=儲かる」と安易に考えてはいけない「7つのデメリット」

IPO投資はデメリットや失敗が少なく「儲かる投資方法」として紹介されることが多いですが、下記のような見過ごせない「デメリット」が多くあります。

【IPO株投資のデメリット】
・抽選申し込み&確認作業が面倒
(セキュリティ上、他の人に依頼や自動化も難しい)
・抽選確率がものすごく低い(億単位の投資でも落選)
・当選しても「元本割れ」するリスクがある
・証券会社間の送金に時間と手数料がかかる
・まとまった運用資金が必要。(数十万円〜)
・資金がロックされる間、他に投資チャンスがあっても手が出せない
・つみたてNISA口座が使えない

以上の理由から、多大な資金が必要な割に投資効果は高くないと言えます。

また、IPO株は「つみたてNISA口座」で買い付けることができません。(NISA口座は使える証券会社が多い)

つみたてNISAをしている方は、同時にNISA口座が開けないので、せっかくIPO株投資で利益を得ても税制上のメリットを活かせないので注意です。

IPO投資にも「失敗」はある!私の手痛い失敗事例

私は2020年初からIPO株投資を始めました。

その後、ジモティー落選を皮切りに3月までの3ヶ月間で応募した「20社以上」が見事に落選

申し込み、資金移動など効率的に行いましたが、ふだん使いの楽天証券、SBI証券以外にも6社の証券会社口座を新しく開設したので、合計で4〜5時間は使ったと思います。

これが丸々「徒労」に終わったのですから、投資元本は減ってなくても、時間をムダにしました。

さん太
さん太
人生でいちばん大切なものは「時間」です……。

さらに新型コロナの影響で2020年3月は世界中で株価が暴落し、NYダウも直近高値から1万ドル以上下げる展開になりました。

このような場面では余剰資金を使って割安な優良銘柄を狙いたいところ。

しかし「IPO抽選」に振り分けていた資金は抽選が終わるまで引き出せず、チャンスを逃す場面もありました。

IPO投資は抽選に外れても投資元本は減りませんが、このように大切な「時間」と「投資機会」を失う可能性も持っています。

IPO株投資を効率的にする「裏ワザ」

以上、IPO投資のデメリットや失敗事例について紹介しました。

それでもなお「IPO投資をやってみたい!」という方に、IPO抽選申し込みを効率化する「裏ワザ」をお教えします。

IPO株投資が面倒なのは、

①IPO株の抽選申し込み期間を把握
②証券会社各社のWebサイトから抽選申込をする
③当選確認をする

これらの作業を頻繁にしなければいけないところです。

まず、IPO抽選スケジュールは以下のサイトで確認できます。

参考:IPOスケジュール

1社ずつ申し込むのは効率が悪いので、複数社の申込み期間が重なる日に抽選申し込みします。

前もってカレンダーアプリに登録しておけば、「抽選の参加を忘れた……」という失敗は少ないと思います。

もうひとつ面倒なのが、各証券会社のサイトにログインして抽選申込みや当選確認を行う作業。

これは「SafeInCloud」という無料のパスワード管理アプリを使えば、かなり高速化できます。

証券会社のID・パスワードはセキュリティのためにかなり複雑なものを設定しているはずですが、「SafeInCloud」を使えば、パソコンの場合「1秒でログイン」が可能になります。

「SafeInCloud」のインストール、使い方については以下の記事で詳しく紹介しています。

【永年無料】ID・パスワード管理アプリ「SafeInCloud」の使い方&メリット
高機能なID・パスワード管理アプリは「月額料金制」など割高なものが多いですが、「ずっと無料で使う」なら「SafeInCloud」がオススメです。使い方を画像つきで解説します。
Sponsored Links

【参考】私が実践する「年間利回り10%以上」をめざす投資方法

私は「コツコツ派」なので、当たるか当たらないか「運次第」のIPO投資より、着実に「年間利回り10%」を目指した運用で淡々と積み上げています。

さん太
さん太
現在、株式、FX、仮想通貨(ビットコイン)に分散投資しています

これらはそれぞれ値動きが異なるため、例えば株価が低迷していても、他の運用でコンスタントに利益を上げることができます。

①適トレ(投資信託トレード)

値動きの大きい投資信託を選んで、ある一定ルールに則り売買を繰り返す手法です。

近年、株式市場のボラティリティ(価格変動)が大きくなっていることを利用して暴落局面をチャンスに変え、利益を出しています。

相場が読めなくても株式投資・投資信託でハイリターンを狙いたい!「適トレ」のススメ【がんばらない投資術】
NISA制度やロボアドが普及し誰でも簡単に投資を「始める」ことはできるようになりました。しかし誰でも簡単に「資産を増やせる」わけではありません。本記事はNISAやロボアドの弱点をカバーして運用成績を上げる投資術「適トレ」についてまとめました。

しかし投資信託は「手動トレード」なので、ちょっと面倒。そこで以下の「自動売買」も組み合わせて収益アップを図っています。

②QUOREAクオレア BTC(ビットコイン自動売買)

QUOREA(クオレア)BTCトップ画面

「QUOREA(クオレア)BTC」はAI(人工知能)がビットコイントレードを自動で行う画期的なサービス


安定した稼ぎ頭になってくれているのがビットコイン自動売買の「QUOREAクオレア BTC」。

AI(人工知能)が自分の代わりに運用してくれるので、リスク管理さえきちんとできれば、「ほったらかし運用」が可能です。

株やFXのような「大きな含み損」を抱える心配が少なく、安定して利益を積み上げています。

QUOREA(クオレア)2021年1月17日時点の運用実績

QUOREA(クオレア)2021年1月17日時点の運用実績

私が実際に300万円以上投資する「QUOREAクオレア BTC」の攻略法のまとめはこちらの記事で解説しています。

【クオレア|QUOREA BTC攻略】ビットコイン自動売買の750万円運用実績【評判・手数料・退会方法】
ビットコイン(BITCOIN)自動売買「QUOREA(クオレア)BTC」で750万円以上の運用実績を元にした攻略まとめ記事です。QUOREAの評判・メリット・デメリット・退会方法についても解説します。
  • 簡単5分登録
  • ユーザー平均勝率84.54% (2020年12月度実績)
  • 初期費用&月額固定費用0円|資金10万円から始めるビットコイン投資

登録無料 ビットコイン自動売買【QUOREAクオレア】をチェック!

③QUOREAクオレアFX FX(FX自動売買)

QUOREA(クオレア)FX画面
QUOREAクオレア」のFXバージョン。

私は以前からFX自動売買の「トラリピ」を使っていましたが、とにかく「大きな含み損」をかかえるシステムに不満がありました。

QUOREAクオレア FX」は難しい局面でもAI(人工知能)がこまめに利確・損切りしてくれるので安心感が違います。

こちらも、実際に数十万円を投資して運用したリアルな実績を公開中です。

【リアルな評判】QUOREA(クオレア)FXの30万円運用実績公開!トラリピと比較してレビュー【FX自動売買】
合計500万円以上をFX自動売買に投資している私が「QUOREA(クオレア)FX」と「トラリピ」という2つの自動売買ツールのメリット・デメリット、運用実績について紹介します。
\ 【無料登録】QUOREAクオレア公式サイトをチェック! /
QUOREAクオレアのサービス(BTC・FX)は同じ会社のサービスなので、どちらかで新規アカウント登録すれば、後からもう片方のサービスを使うことも可能です。
Sponsored Links

【まとめ】IPO株投資はのめり込みすぎに注意!「時給計算」の視点が大事

以上、「IPO株投資」は儲かるのか、利回りと時給計算した結果をご紹介しました。

【本記事のまとめ】
・IPOは当選すると平均約17万円の利益が見込める
・一件ローリスクだがデメリットも多い
・当選確率がかなり低く、時給計算では「学生バイト」レベルの可能性も
・当たらなければ、年間約100時間もの時間がムダになる

計算してみると「IPOは儲かるらしい」という話だけで、証券会社の口座をたくさん作り、お金を分散するのは得策ではないことがお分かりいただけると思います。

最近は投資ブームでIPO抽選参加者が増えたため、当選は至難の業とも言えます。

モニカ
モニカ
世の中、そんなにウマい話はないってことか…

その行動は時間と手間をかけるほどの価値があるか?を判断するには「時給換算」の視点が有効です。

あなたの『本当の時給』はいくらですか?時間の価値を意識する「時給思考術」
自分の「本当の時給」を計算して意識しはじめると時間の浪費がなくなり、毎日の満足度は何倍にも高まります。時間を上手に使うための「時給思考」と、面倒な「時間泥棒」から逃げる方法を解説します。

IPOの抽選は「お年玉年賀はがき」のような運試しのつもりで、ふだん使う証券会社から無理のない範囲で申し込むのが吉。当たればラッキー♪という感じです。

くれぐれも、のめり込み過ぎには注意してくださいね!

さん太
さん太
私は「運任せ」のIPOはやめて、仮想通貨(ビットコイン)の「AI自動売買」でコツコツ利益を積み上げています
ビットコイン自動売買「QUOREA(クオレア)」2020年12月の運用実績

ビットコイン自動売買「QUOREA(クオレア)」2020年12月の運用実績

年々注目度が高まる「AI(人工知能)」ですが、そのAIを活用して為替や仮想通貨を「自動運用」してくれるサービスがQUOREAクオレアです。

さん太
さん太
私も100万円以上を投資し、半年間で+30万円となかなかの好成績を上げています

「AI」「仮想通貨」と聞くとなんだか難しそうですが、元手は「10万円」程度で始められ、登録から運用スタートまで30分もかかりません。

私が実際に100万円以上投資する「QUOREAクオレア BTC」の攻略法はこちらの記事で解説しています。

【QUOREA(クオレア)ビットコイン自動売買】100万円で厳選ロボ「ベスト10」をまとめて運用
ビットコインなど仮想通貨(暗号資産)の自動売買サービス「QUOREA(クオレア)BTC」ランキング上位のロボットから「ベスト10」を厳選。実際に100万円以上を投資した運用実績を公開します。
  • 簡単5分登録
  • ユーザー平均勝率84.54% (2020年12月度実績)
  • 初期費用&月額固定費用0円|資金10万円から始めるビットコイン投資

登録無料 ビットコイン自動売買【QUOREAクオレア】をチェック!

タイトルとURLをコピーしました