「楽天ふるさと納税」で食費15,000円節約!「おすすめ返礼品」特集はこちら

【1日10分で開運】運気(ツキ)を上げる7つの行動習慣

【1日10分で開運】運気(ツキ)を上げる7つの行動習慣 がんばらない生き方
Sponsored Links

ども。さん太(@PonkotsuSanta)です。

ポンコツさん太
ポンコツさん太
自分で言うのなんですが、プロフィールに書いているとおり、能力やスペックは「ポンコツ」レベルです

私は生まれつき体も弱く、「基本の能力値」は決して高くないのですが、ツキはいい方」だと感じています。

例えば…

・就職活動に失敗するも、結果的に面白い会社に就職
・「うつ病」で退職、無一文になるも転職で年収が約3倍に
・集客しなくても人づてに仕事をいただける
・「うつ病」がきっかけで始めたブログが成長。ライフワークの一つに
「がんばらない投資術」のおかげで2020年の大暴落でも生き残る

さん太
さん太
あと、スマホゲームの「ガチャ運」が無駄に良いです!
モニカ
モニカ
(ダメだこのソシャゲ廃人……)

そこで「自分はなぜ運がいいのか?」について考えてみた時、明確な「理由」があることに気がつきました。

本記事ではその理由と「運の上げ方」について、私なりに実践している習慣をまとめてご紹介します。

ラッキーは「棚ぼた」的にどこかから降ってくるのではなく、運気を呼び込む「行動習慣」が必要です。

【本記事はこんな方に役立ちます】
・スピリチュアル的な開運術をいろいろ試してみたけど効果がない…
・パワーストーンやお守りを買い集めているけど運気が良くならない…
・同僚や友達におめでたいことがあっても素直に喜べない…
・時間やお金をかけず簡単に運気を上げる方法ってあるの?
Sponsored Links

【1日10分でOK】運気(ツキ)を上げる7つの行動習慣

運気(ツキ)を上げる7つの行動習慣
私も最初から運が良かったわけではなく、生まれつきの環境はどちらかというと「恵まれていない」方でした。また、一般的には「不幸」といえるような病気や災難なども経験しています。

・もともと身体が弱く、中学生まで毎週病院通い
・兄弟が多い貧困家庭。内職でおこづかいを稼ぐ
・高校を出るまで外食・旅行経験ほぼなし
・学費がないので全額奨学金&バイトで専門学校へ通う
・新卒で入った会社(ブラック)で「うつ病」デビュー
・「うつ病」が悪化し離職、一文無しに
・再起して転職するも両親が50代にして働かなくなり、多額の仕送りをする(→失敗)
・その後「うつ病」が再発(今は復活)

もともと身体能力も頭も良いわけではなく、一時はどん底まで落ち込んだこともありますが、なぜか「運」だけは良く、多くの人や偶然に支えられて生きてこられています。

振り返ってみると、普段から心がけている「行動習慣」が運気を呼び込む手助けになっていると考え、以下のようにまとめてみました。

  1. 人間関係の運気を上げる行動習慣
  2. 金運・お金まわりの運気を上げる行動習慣
  3. 仕事関係の運気を上げる行動習慣
  4. 恋愛運を上げる行動習慣
  5. 健康運を上げる行動習慣
  6. あらゆる出来事を「幸運」に感じられる思考の習慣
  7. 「幸福感」を得られる感受性を磨く習慣
さん太
さん太
項目が多いのですが、1日どれかひとつ「10分だけ」でも毎日取り組めば、少しずつ成果が現れてきます

人間関係の運気を上げる行動習慣

ほとんどの「幸運ラッキー」や「好機チャンス」は「人」を通じて運ばれてきます。

なので、運気を上げようと思ったら、真っ先にやることは「周囲の人間関係」を改善することです。

私が人間関係で気をつけていることは以下の8点。

・自分から挨拶あいさつする
・約束と時間を守る
・素直に人の話を聞く
・誰に対してもできるだけ親切で表裏のない態度で接する
・偉ぶらない。見栄をはらない。マウントを取らない
・他人の悪口・陰口を言わない
・役立ちそうな情報があればプレゼントする
・使わないモノで誰かが欲しそうにしていたらプレゼントする

私はデザイナーに転職する前は営業職だったのですが、もともと人見知り、口下手の「コミュ障」なので、色んなビジネス書を読んでなんとか克服しようとしました。

でも結局、本で身につけたうわべのテクニックは「見透かされてしまう」もの。本質的に「人を大事にするマインド」が最も大切です。

私も生まれつきの「ネガティブ思考」は今でも変わりませんが、ポジティブに変われなくても幸せになることはできます。

「ネガティブな性格」で良かったと思う10のこと【陰キャ&根暗さんでも大丈夫】
「超」ネガティブ人間の私が「ネガティブな性格」のメリットや役立つ能力について解説します。

金運・お金まわりの運気を上げる行動習慣

私は貧しい家庭で育ったので、お金に対するコンプレックスは強いほうでした。

20代はじめの頃はいろんな「金運アップ術」を試していて、高い財布を買ってみたり、風水を気にしたり、トイレ磨きをしたり、神社にお参りしたり、あやしいスピリチュアルセミナーを受けてみたりなど、本当に色々やりました。

しかし、効果があったかというと、どれも微妙…

結局、お金まわりの「運気」を上げるには地道にこれらをこなすしかありません。

・毎月の家計を必ず「黒字」にする
・「浪費」をゼロにする
・「消費」を減らし「投資」に回す
・人との関係構築や自分のスキルアップへお金を使う
 →結果、いい仕事ができ収入と投資資金が増える

何でもかんでもケチればいいという話ではなく「メリハリ」を付けた節約が大切。具体的な節約術については別記事で詳しく解説しています。

【家計の黒字化】毎月の収支を「必ずプラス」にする8つの原則
私が年収200万円時代から「毎月数万円ずつ」貯金できた基本の考え方をまとめました。家計が赤字の月が多い方、家計のやりくりが難しいと思う方に参考になると思います。
【東京一人暮らしの家計簿公開】毎月20万円貯まる!貯金&生活費の節約術【2022年最新版】
ども。さん太(@PonkotsuSanta)です。 生活を豊かにする上で、お金を上手にやりくりするスキルは欠かせません。 過去記事の「家計の黒字化」では、基本的な考え方をご紹介しました。 今

コツコツ実践すれば、無一文から数年で1000万円くらいは貯められます。

【32歳で貯金1,000万円】うつ病&無一文のどん底から逆転までに「やったこと」まとめ
26歳で「うつ病」「無一文」のどん底人生からコツコツ努力し「32歳で貯金1,000万円」の逆転に成功した方法をまとめました。

仕事関係の運気を上げる行動習慣

金運を上げるためには、必然的に収入を増やすための「仕事運」を上げる必要があります。

「お金=仕事の価値を数字にしたもの」ですので、仕事運を上げるには「質のいい仕事」をするしかありません。

私が実践している仕事術は、「スーパーヒラリーマンの仕事術」に書いていますが、日々の心得としては以下のようなことに注意しています。

・期待された以上の成果、プラスαの付加価値をつける
・上司の仕事を少しずつ権限移譲してやらせてもらう
・単純作業はマニュアル化・自動化する
・成果の出る「型(フォーマット)」を作り業務標準化する
・「しなくてもいい」工程を徹底的に省く

しかし、多くの仕事は「チームで成果を上げる」ものですので、一人の力には限界があります。

人間関係がうまくいかないときは、上述の「周囲の人間関係を改善する方法」を取り入れてみてください。

恋愛運を上げる行動習慣

さん太
さん太
ぶっちゃけ、私は顔面偏差値が低い「ブサメン」なので、「人から羨ましがられるような恋愛」はしてきていません!
モニカ
モニカ
いや、そんなドヤ顔されても…!

…なので、他人に自慢できるような美人(イケメン)と付き合う方法はお教えできません。

しかし周囲の「幸せなカップル(夫婦)」とそうでないカップルの「違い」を見ていると、「幸せな恋愛(結婚)」をするための条件は見えています。

・お互いが「自分の世界観や軸」をしっかりもっている(相手に依存しない)
・お互いが「自分の仕事」に取り組み、成果を出している(相手に依存しない)
・お互いが「自分のいい所・悪いところ」を理解して補い合っている
・価値観は少し違えど、二人が「同じ方向」を見るように努力している

「相手に依存してしまうタイプ」は男性・女性ともに敬遠されてしまいます。

また、人間は本能的に「自分と同じようなレベルの相手」を求めるものです。

そのため、「いい恋愛(結婚)」をしようと思ったら、少しずつ「自分磨き」して自信と魅力をつけていくしか道はありません。

・毎日少しずつ本を読む
・自宅でできる筋トレや運動を習慣づける
・身体にいい食生活で体型をキープする
・定期的に美術鑑賞して教養・センスを磨く
・一生続けたいと思える趣味を見つけて極める

「多趣味」から脱却して「一生モノ」の趣味を見つける方法はこちらに書いています。

【30代の趣味探し】一生涯の趣味を「極める」3つのポイントとおすすめの趣味3選
「一生続けたい趣味」に出会えると、人生はより豊かなものになります。本記事は「30種類以上」の趣味を経験した私が厳選する「一生涯楽しめて世界が広がる趣味3つ」と「30代からの趣味の極め方」についてまとめています。

見た目の良し悪しに関係なく、人生を好転させていく「戦略」についてはこちらが参考になります。

ブサイクに生まれても諦めない!人生逆転する7つの戦略
ブサイクに生まれてしまった私たちは、イケメン(美人)と正攻法で勝負してもまず勝てません。人生をサバイバルするためには別の「戦略」が必要です。

健康運を上げる行動習慣

仕事もプライベートも充実させるためには「健康」であることが不可欠です。

神社に行くと「健康運」のお守りが売られていますが、お守りを買って安心してはいけません。

健康の定義は「病気をしない」ではなく、「最大限の活力で日々活動できる」ことです。

特に30歳を過ぎてからは、何もしないと生活習慣の乱れが「脂肪」という目に見える形で蓄積されていきます。

お腹周りが気になり始めたら、具体的な「行動習慣」を見直してみましょう。

・夜型の生活リズムを「朝型」に切り替える
・質の高い睡眠を毎日とれるように心がける
・ムダな飲み会に行かない
・無理なく続けられる範囲の筋トレ&運動を習慣づける
・食生活を見直し食欲をコントロールする
・なるべく自然のもの、栄養価の高い食材を摂る

人間は本来「早寝早起き型」の生き物です。無理なく朝型に切り替える方法はこちら

毎朝「4時起き」を1年間続けてわかった「9つのメリット」と「早寝早起き」を継続するコツ
毎朝「4時起き」の習慣を1年続けたメリットと「早寝早起き」を継続するコツをまとめてご紹介します。

ハードな運動や食事制限なしの「がんばらないダイエット」方法は別記事で詳しく解説しています。

自然と体脂肪が減って貯金が増える?【がんばらないダイエット】
数々のダイエット法の失敗は「がんばること」にあります。短期間でやせる急激なダイエットは身体への負担が大きくリバウンドしてしまいがち。自然に体脂肪を落として身体を引き締めるためには、無理せず「がんばらない」方が継続できます。

自宅で「巣ごもり」状態でもできる筋トレ、運動不足解消の方法はこちら

【1日5分】自宅&室内でできる30代からの3つの運動習慣【スキマ時間を活用|ジム・器具不要で運動不足解消】
30代から「急に太る人」と「痩せたままの人」の違いは「運動習慣の違い」で決まります。スキマ時間を上手に使って「室内でできる」運動習慣を3つご紹介します。

あらゆる出来事を「幸運」に感じられる思考の習慣

人間誰しも生きていれば「良いこと」ばかりではありません。ときには「ツイてないなぁ」というような出来事もあります。

私の経験上でいうと、だいたいこんな感じ。
人生で起きる出来事のほとんどは「ツイてないなぁ」と思うようなことである

モニカ
モニカ
ま、筋金入りのネガティブ野郎だもんな。どんまい。

「ネガティブな性格」で良かったと思う10のこと【陰キャ&根暗さんでも大丈夫】
「超」ネガティブ人間の私が「ネガティブな性格」のメリットや役立つ能力について解説します。

ただ、一見「運が悪い」と思うような出来事も、よくよく考えれば「幸運チャンス」と捉えることはできます。要は「考え方しだい」。

・よく行くレストランが満席… → 新しいお店を発見するチャンス
・退職者が出て仕事が増えた… → 今よりも仕事力をアップするチャンス
・「うつ病」になった… → ゆっくり休んで生活習慣を見直すチャンス
・恋人にフラれた… → より自分に合ったパートナーを探すチャンス

私も「ポンコツ」ゆえにダメな所ばかりですが、それを「どうやったら活かせるか」を工夫し続けて今があります。

例えば「口ぐせ」を変えるのもその方法の一つ。人間は「言葉」を使って思考するので、以下のワードを「封印」するだけでも、思考はいい方向に変わっていきます。

【今日から「封印」したい口ぐせ】
・どうせできない、無理に決まってる
・だるい、面倒くさい、やりたくない
・自分が情けない、自分はダメだ
・自分は悪くない、運が悪いだけだ、あの人はズルい
さん太
さん太
私の場合は「ポンコツな自分でもできる」ようにするためにはどうするか?を考えて仕事をしています

世の中で起こる出来事の多くは自分でコントロールできませんが、出来事の「解釈」は自分で考えて決めることができます。そんな「思考の習慣」を鍛える上で役立つ記事を3つ厳選しました。

18年間「うつ病」と闘って辿り着いた「幸せになる10の考え方」
私が18年に渡るうつ病経験から辿り着いた「幸せに近づく考え方」についてまとめました。ネガティブ思考や完璧主義をやめたい方にも「考え方を変える」ヒントになれば幸いです。
「うつ病」になって良かったと思う10のこと
通算10年にもおよぶ長い「うつ病」から抜け出した私が「うつ病になって良かった」と思うことについてご紹介します
人生は「クソゲー」だが「無理ゲーではない」7つの理由
数々の理不尽、不平等…「人生はクソゲー」だと思いますが、それでも「無理ゲーではない」と考えています。その7つの理由を解説します。

ささいな物事からも「幸福感」を得られる感受性を磨く習慣

人間の「欲」にはキリがないので、せっかくいい人や環境に巡りあったり、幸運なできごとがあっても、すぐそれを忘れて「もっと上」を目指しがちです。

特に現代は「SNS」という「他人の生活をチラ見できるツール」があるので、なおさら他の人のライフスタイルが気になるもの。

しかし、結局は「よそはよそ。ウチはウチ」。人によって「幸せ」の形も感じ方も違います。

例えば、超大物俳優とたまたま街で出会っても、その人に興味がなければ「誰?有名人なの?」ってなりますよね。

それと同じで、どんな幸運がやってきても、自分が「ラッキー」と感じる「感受性」なければ意味がないのです。

幸福感を得やすくなる「感受性」を磨くコツを簡単に紹介します。

・ふだんは質素な暮らしを心がける
・部屋のモノを減らしてシンプルな生活をする
・自然の食材とシンプルな味付けの食事を中心に摂る
・美しい美術品や音楽、映画にふれる
・読書を通じて「知識と語彙力ごいりょく」の引き出しを増やす
・見返りを期待せず人に親切にする

持ち物を「半分以下」にしてミニマムライフを手に入れる徹底「断捨離」術はこちら

【一人暮らしの断捨離】2DKからワンルームに引っ越す!持ち物を「半分以下」にする徹底「断捨離」術と捨てたもの25品
2DKから1R(ワンルーム)に引っ越すにあたり、捨てたもののリストと徹底「断捨離」のコツについてご紹介します
Sponsored Links

【まとめ】幸運はお金で買えない。「運気」は自分で磨くもの

幸運はお金で買えない。「運気」は自分で磨くもの
以上、1日10分でできる「運気ツキ」を上げる行動習慣について紹介しました。

【本記事のまとめ】
・人間関係、家計、健康面を良好にすれば自然と人生は好転する
・まずは「人の役に立つ」が先決。運気は後からついてくる
・ささいな「幸運」を感じ取れる思考力とセンスを磨こう

以前読んだ将棋界のレジャンド・羽生善治氏「大局観」という本では、羽生氏が自身の棋士経験からツキについて考えていることを書かれた章がありました。

運の要素がほとんどない将棋らしく、まさしく「本質的」な考え方だったので要約してご紹介します。

・将棋には「幸運な勝ち」はあるが「不運な負けはない」
・負けたということはどこかに改善点がある
・運やツキを超えたところに「人の究極の強さ」がある
・「ゲンを担ぎ」だしたらキリがない。自分は全く気にしていない
・どんな状態、どんな場所でも平常心で勝負できるのが一流

私も昔はかなり「他力本願」的なところがあって、神社などパワースポットを巡ったりお守りを収集したりしていたのですが、一向に人生が好転しない時期が続きました。

今思えばその理由は明白で「運を分けてもらおう」としていたからでした。

「運気」は、一生懸命知恵をしぼり、人事を尽くして結果的に得られるもの。お金でポンと買えるものではないのです。

さん太
さん太
「お守り」は家族や恋人など大切な人やペットの写真で十分。
昔の私のように、色々な開運術を試してみたけど「運が良くならない」と感じている方は、ぜひ本記事の内容を「1日10分」でいいので、できるところから試してみてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました